世の中では大変な事が起きてますね・・・
何がって?
野菜ですよ!野菜!
無茶苦茶、高いらしいじゃないですか・・・
「らしい」と人ごとのように話しているのは
ルークは大の野菜嫌いですので
野菜を買うなんてことはありませんので・・・汗
故に高いか?安いか?なんてわかりませんし
スーパーで野菜を買うなんて機会があるとすれば
エビちゃんのような素敵な彼女が
家で手料理を振舞ってくれるようなことでもない限りあり得ません
まして、そんなにメロウな展開があるのだとしたら
キャベツが500円だろうが1000円だろうが構わずに
ノールックでカゴにポンポン放り込む事でしょうね
ニヤニヤしながら・・・
てか、エビちゃんとスーパーで買い物とか想像したら
物凄いテンション上がってきたーーーっ!
紀伊国屋だろうが
クイーンズ伊勢丹だろうがどこでもゴー!
(↑普段から値段が高めのスーパーです)
まあそんなことはいいとして
社会問題になっている野菜価格の高騰という
リアルな現実に戻りましょうかね・・・
あるニュースの中で
街の声としてインタビューしていたのですが
そこで驚いてしまったのは
野菜が高いと文句やら不満をを垂れておきながらも
野菜を買っている人の多いこと多いこと
「家庭を圧迫してます」
「他のところで削らないとですね」
まあこんな声が多かったような気がします
話は切羽詰っているような事を言ってますが
行動には欠片も見えませんね・・・そんなもんでしょう
確かに飲食店なら死活問題かもしれませんが
というか完全な死活問題でしょうね
簡単には値上げもメニュー変更もできないでしょうし
でも一般家庭であれば他にもやりようがあると思うのですけど
あなたはどう感じますか?
確かに野菜を摂ることは必要な事かもしれませんけど
毎日野菜を摂らなくては死ぬってことはないですよね?
であれば
こういうときこそ様々なチャレンジをする良い機会なのでは?
全ての食材が高騰しているわけではないのですから
普段、見向きもしないような食材に目を向けてみるとか
料理の際に一工夫したりレパートリーを増やしたり
敢えて野菜を避けることで
いろいろと新たな発見ってのがあると思うんですよね
客離れを恐れたスーパーが施策を打ってくる可能性もありますしね!
(↑これをルークは虎視眈々と狙ってます!)
こういう時に「チャンスだ!」といろいろと考えて模索できるような人は
アフィリエイトとかをやっても強いかもな~って感じました
逆にブーブー文句言いながらも野菜に固執してしまう方は
「よいカモ」にならないように注意してくださいね
今日は価格の話しをしたんですが
情報商材と向き合うような立場としては
時々「値段って何なんだろ?」って思うこと仕切りです
あなたもそう思いませんか?
先月はトリプルアローが1000円だったし
無料で出しちゃうものがあったり
まあ情報という形態上
値段ってのはいくらにでもしようがあるわけで・・・
念頭にルークが販売した「携帯ダイナマイト」に関しても
1000円で売ってもよかったし
9800円で売ってもよかったし
もっと高く売っても良かったわけです
で考えに考え抜いて
4000円前後ってことにして販売したんですが
いくらにでもすることは出来た(汗
情報というものは目には見えないし
手に取ることもできないものですから
値段は高かろう安かろう、どうにでもしやすい世界
その中でもライティング系の商材ってのは
意味不明に高額なものが多かったりします
マインドとかもですかね?
「これを実践すれば●万円稼げる!」とかって
手法、ノウハウ的なものではなく
売りやすくするための表現だったりするからかもしれません
見せ方次第で
いくらでも付けやすいジャンル
別に1万円で売ってもよいわけで↓
http://cs-x.net/tsuigeki2/c/01627.html
実際は???
野菜は食べたら終了ですが
ライティングの知識は一生もんです
それでも野菜を買うのですか?
野菜はこれからいつでも買えますよね?
↓
↓
↓
↓
あと3日で値上げではなく販売終了です↓
http://cs-x.net/tsuigeki2/c/01628.html
(特典は決済ページにて)
【追伸】
数日前から紹介しているこの無料レポート↓
http://cs-x.net/tsuigeki2/c/01629.html
こういったものには興味を示してくれないかと思いきや
意外にもダウンロードされているようで嬉しい限り^^
読んでくれた方の未来は明るいでしょうね♪
コメント by むーさん@アフィリエイト&ブログ☆初心者 — 2010年4月24日
むーさんです。
お世話になっております^^
確かに野菜の価格が上がったとしても
他にとるべき道はいくらでも
ある気がします。
アフィリエイトを行う上でも
一つの情報に固執せずに
きっちりと取捨選択していきたいです。
応援ポチ☆完了です。