「どこで買おうかな?」
あなたもよくこういった場面があるかと思います
例えば家電
ルークの場合は自宅が西新宿に近いので
ちょっと歩けば新宿駅の西口なんですね
なので
「ヨドバシ」あるし「ビック」あるし
おまけに「ヤマダ」が昨日から参戦し
これまで以上に家電量販店戦国時代に突入の様相なんです
「さくらや」も「ソフマップ」もあるんで
徒歩圏内で家電を購入するには困る事はありませんが
逆に多すぎるんで選択に迷うってのはありますね(汗
とは言え
その選択肢の中で「どこで買うか?」ってのを考えて
購入するわけですね、どこかしらで。
家電の場合は大抵、機種とかは決めていて
価格とかポイントで決定することが多いですね
これって「購入者心理」なわけで
あなたも買い物するときは
何かと比較ってしているものではありませんか?
これってアフィリエイトでも同じ事なんですね!
「作れば売れる」
この考え方は真っ先に捨ててもらって・・・論外ってことです
「作って見込み客を集め購入していただく」
こういったプロセスがパソコン画面の向こう側で起きている
先ほどの家電を購入するときと同じようなことが
画面の向こう側でも起きているということですね
パソコンの前でいろいろなサイトを行き来して
「こっちで買おうかな~」
「あっちの方がいいかな~」なんて考えているわけです
「パソコンで簡単に稼げちゃう」みたいな甘い考えが抜け切らない方は
画面の向こう側の人のことを想像してあげないといけないですよ
実際のお店と同じだと考えましょう!
で
家電の場合は価格だったりが大きなポイントになりますけど
情報商材をアフィリエイトする場合は
安く売ったりすることは原則できません
ではどこで勝負するか?と言われれば
定番となっているのが「特典を付ける」ってやり方ですね
特に稼ぐ系の情報商材であれば
特典は必須くらいな流れになっています
とは言え
「特典を付けなくては売れない」と言うことはなく
ぶっちゃけ特典は付けなくても売れます
し か し ・ ・ ・
特典を付けなくても売れる人というのは
すでに読者さんなどから「この人から買いたい」と思われていたり
「この人が紹介してくれたから」という信用だったり
特典はなくとも特典を超える関係性ってのが出来ているわけです
ルークだって
「この商材のアフィリエイトリンク送ってください^^」なんて
有難すぎるお言葉を頂けることもありますしね♪
「特典うんぬんではない状態が出来上がっている」
とでも言いましょうか
ただ始末が悪いことに
このような方でも特典を付けて紹介しているんですね(汗
ここまで意識して見えていますか?
見えていない方はそこまで意識してください
そして見えている方はノンキなこと言ってられないですよね?
「特典を付けなくても売れるような人が特典を付けて紹介している」
ダメ押しのダメ押し!
初心者の方であれば
「どう太刀打ちすれば良いんだ」といった感じですが
あなたが稼ぎたいのであれば
残念ながら戦っていかなくてはならないわけです
「戦う武器は揃っていますか?」
「まさか素手で勝負するのですか?」
「全裸で戦場に行くのですか?」
「ブラジルの人、聞こえますか~?」
気が付いていますか?武器付きですよ?
もう終わっちゃいますよ↓
http://cs-x.net/tsuigeki2/c/01562.html
既にご存知の方も少なくないと思いますが
ルークは「携帯ダイナマイト」という商材を世に放ちました!
その理由は
「携帯系商材のアフィリエイトのための特典を提供したかった」
これが大きな理由です
携帯系の商材が続々リリースされているのに
携帯系の特典を持っていなかったという理由だけで
あれだけヒットしたクロノスハイをアフィリエイトしなかった↓
http://cs-x.net/tsuigeki2/c/01563.html
その後悔が「携帯ダイナマイト」誕生の1つの理由でもある
ルークは特典マニアでもありますから
携帯系の特典の供給が不足しているのは身を持って感じていましたし
ダイナマイトリリース後もそう感じています
だからこそ
特典使用可能な対談動画10本以上も手に入る
今回の情報を見逃すわけにはいかなかったわけです
特典として使用可能な商材「携帯ダイナマイト」は販売終了しました
特典使用可能な対談動画がもらえるモバイルセミナーも
セミナーが終われば販売は当然ですが終了してしまいます
持っていれば
「現在は購入できない対談動画を特典として差し上げます」
このように紹介しながらアフィリエイトする事が出来ます
もしあなたが携帯商材を購入する際に
一方は「特典なし」
もう一方は「非売品の対談動画付き」
どちらから購入しますか???
これにも特典付けました↓
http://tsuigeki.sakura.ne.jp/syouzai/category44/
コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
このコメント欄の RSS フィード
コメントをどうぞ