さて
今月は相変わらずのスロー配信となってますが
連休も終わったので切り替えないと・・・
と言いたいところですが
連休中もむしろ普段以上に作業したりします(汗
そんな中
これまでは出来なかった?というか
やらなかったことにも複数、着手したので
今後はいろいろとお見せできそうです^^
にしても
Macはヤバいっすね
特にKeynote
これまでは身内ギャグで
スティーブン・ルークなんて言って笑ってましたが
マジで行けそうな気がしているので不思議っす!
そんな最中
連休中の最後でリニューアルしてます
↓
http://tsuigeki.info/a/m/2579
こういったリニューアル系などは
いかに訪問者目線で観察してみて
いち早く良い点などを発見出来るかどうかは
そのサービスであっても共通する点
で
今回のリニューアル
最も気になった点は???
全然、繋がんねぇーーーーーーーっ!使えねぇ~!
恐らく多くの方がニヤリとしていると思います・・・
普段メインとしているASPということで
正直なところは不満もあるのですが
それだけ大規模なリニューアルということでしょうし
それから
大規模なものになってくると
それ相応に予想だにしない事態にもなるのだと
目撃できただけでも収穫とします
やっぱり
このような事例を目撃することで
「もしも自分だったら?」なんて考えることも大事だし
ましてや
商材などのコンテンツ販売側などを体験すると尚更
このサーバはすぐにパンクしたけど
このサーバなら大丈夫だったとか
このような情報交換は非常に有益
最近流行りの無料オファーなども
インフォ業界を巻き込むレベルで
かつ動画を提供するとなると
パンクしちゃった事例は少なくなく
「クラウドサーバじゃなかったから」と
そんな情報が手に入るだけでも有益だし
で
実際に使用料がいくらくらいなのかを調べては
度肝を抜かれてみたり・・・まあ、それもそれで勉強です
こんな時に
ブーブーと文句垂れるのも勝手ですが
そんな場面にこそ得られる情報が多いと個人的には思ってます
でも、ぶっちゃけると
もしも自分の商材販売日に今回のような状態になったら
怒り通り越して泣くけどね・・・ort
こんな話は良いとして
インフォトップのリニューアルということで
既に使われている方はじっくりと観察して
これまでとの違いなどを体感する
それから情報商材のアフィリエイトを実践していない方
何をアフィリエイトの軸にしようが勝手ですが
最近では情報商材のジャンルも様々に増え
キャッシュポイントの1つとして紹介しやすくなってます
芸能人タイアップ型であったり
スポーツ系の商材であれば有名選手が登場していたりと
恐らく今後もこの流れは加速していくと思います
UFOだってアフィリエイト出来る時代っすよ
↓
http://tsuigeki.info/a/m/2580
あっ、そうそう!
UFOで思い出したっ!
実は連休最終日に新宿で・・・
と思ったけど
続きは明日にでも・・・明後日かも(汗
とりあえず
今だに情報商材をアフィリエイトに加えていない方は
こちらから登録しておきましょう
↓
http://tsuigeki.info/a/m/2581
【追伸】
リチャード・コ●ミズさんも
自社出版で印刷もDVDプレスも間に合わないくらいに
売れすぎているとかって動画でウハウハしてましたが
商材化してダウンロード販売にすりゃ
低コストでかつ利益率も高く更ウハだろうに・・・
内容はどうにせよ、バカ売れ中!
↓
311人工地震テロ
誰かジョイントしてみては?
マジな話
例の地震の本をダウンロード販売して“顧客リスト取得”して
そのリストに対して「911テロ自作自演論」の
セミナー動画とか流せば売れると思うけど?
(もちろんダウンロード販売)
てかサイト見たけど
とんでもない数のコンテンツ持ってたんで
それらを売っていくことも可能かと!
恐らく今後も凄い内容の奇抜なコンテンツ量産しそうだし
強烈なファンも多そうなので
リストマーケティング加えたら凄そう!
【追伸・2】
コシミ●さんの書籍を商材化して
セールスレターを作るとしたら
ブレッドが凄いことになりそうだ(汗
~ルーキーズrule【ルークの教え】~
今日の追伸1+追伸2のように
何を見ても自分のビジネスでの応用を考えるべし!
【携帯アフィリエイト実践者さんへ】
携帯サイト作成+自動SEOツールの
モバイルトレジャーが残り2日で値上げ!
詳しくはレビューと特典で
↓
モバイルトレジャーのレビューサイト
【ブログアフィリエイト実践者さんへ】
ブログ実践者さんは下記ブログ記事を!
●マル秘ミックス加速戦略・その1
↓
http://tsuigeki.info/a/m/2583
●マル秘ミックス加速戦略・その2
↓
http://tsuigeki.info/a/m/2584
コメントはまだありません »
コメントはまだありません。
このコメント欄の RSS フィード
コメントをどうぞ